相澤謙一郎ブログ「22世紀にのこる ものつくりを志して!」

相澤謙一郎の理念  一、無から有を生みだす。 一、顧客の笑顔=商品の付加価値=利益 一、世のため人のためになる事をする。それ以外はしない。 一、変化を恐れない改革者であり続ける。 一、従業員はもとより、家族、親族、近隣住民を大切にし、彼等から信頼される企業となり、人となる。

2007年08月

びっくりラーメン

1杯180円の激安ラーメンでお馴染みの「びっくりラーメン」を経営するラーメン一番本部が民事再生手続開始を申し立てたそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070830i513.htm?from=main5

根岸で暮らしていた頃、残業を終えて帰宅後、オレンジ色の自転車に飛び乗り「びっくりラーメン」に通った夜を思い出します。でも180円の中華麺ではなく、大盛冷やし中華と発泡酒をいつも注文していました。兎に角、さっぱりしたものが好きなのです。

ここ上海でも多くのラーメン店があります。私は牛出汁仕込みの蘭州面が好きで、週に2、3回のペースで通っています。蘭州面は日本では、見かけた事がありませんが、ラーメン好きの日本で事業展開したら案外、儲かるかもしれません。

今日の出来事

週末のブログを見て頂いた方より上海の美容室情報を教えて頂きました。心温まるメール、ありがとうございます。週末、MeHerのお得意先でもあるMAXIMさんで散髪してもらいました。

予約も無しに行くので、日本人スタイリストさんに空きがありません。中国人スタイリストのLuceさんにカットをお願いしました。出たら目な中国語と英語で彼女に説明していると、日本語の流暢な受付の方が訳してくれました。彼女のお陰で気持ち悪い後ろ髪とオサラバです。

今日は営業部からの受注報告も無く、寂しい一日になってしまいそうですが、私の営業先の日系大手ジュエリーメーカー様より初発注を頂きました。何とか一矢報いたわけです。明日は続々と受注報告がある事を願いつつ、夜は某メディアの創業社長殿と会食。広告業界の大先輩ですし、日本、中国で様々な経験をされている方なので楽しみです。

ある土曜日の過ごし方

7時に目覚め、たまたまTVをつけたら放送していたアニメを2本連続でみる。週末の朝の楽しみであるメジャーリーグ中継がなかなか始まらない。やっと始まったと思ったら、学校に行かなければならない時間。イチロー、城島頑張れ!セクソンそろそろ打とうよ。

中国語学校では、まだピンインなどの基礎学習。授業は英語と中国語。いつか中国語と英語がペラペラに喋れる日をイメージして、学習。

帰宅してラーメン。17時からは日本から来られている某社の社長殿、専務殿と会食。17時までさて何をするか。忙しくいけなかった美容室に行きたいが、行きつけがない。ローカルのお店に自信をもって行ける語学力を身に付けなければ。

髪が伸び放題になるし、洒落てない。

ナイター観戦にビールと冷奴

上海に引越し半年になります。はじめての海外生活や商習慣の違いにも少し慣れてきたこの頃です。また少し日本が懐かしくなってきました。

今はもう店じまいとなってしまいましたが、横須賀安浦の武蔵屋でヌタやトンテキ(豚ステーキ)を肴に、ホッピーやハイサワーをしこたま飲んだ日々が懐かしく感じられます。

また横浜野毛の三杯屋こと、同名の「むさしや」の湯豆腐や玉葱の酢漬けもぬる燗には最高の肴でした。日が暮れる前に野毛「しんきょう」で一杯ひっかけ、「むさしや」で三杯頂きほろ酔いになって、伊勢佐木町に繰り出した日々が懐かしく感じられます。

横浜相鉄ムービルの「THUMS UP」のセッションナイトで、仲間の演奏を肴に生ビールをひたすら飲み、時にドラムを叩き演奏に興じた日々も今となっては懐かしいものです。

でもやっぱり至福の時は、冷奴を肴にビールを飲みながら、ナイター中継をはじめから観戦する事です。できれば6時50分前後のニュース番組の終わりから観戦したいところです。これに鮪やカンパチのお刺身があれば、もはやこれ以上の幸せを私は知りません。

日本に出張の際は、これだけはやっておきたいです。

JONTEさんデビュー

MeHer9月号でインタビューさせて頂いたJONTEさん本日、日韓中同時デビュー!おめでとうございます!ブログのコメントすごいですね。

[JONTEオフィシャルブログ]
http://ameblo.jp/jonte/

過去90日間に書かれた、JONTEを含む日本語のブログ記事
テクノラティ グラフ: キーワード「JONTE」に関するグラフ
このグラフをブログに貼ろう!

MeHer9月号発行

MeHer9月号“好奇心旺盛なOLにプチ優越感を与えるライフスタイル提案型マガジン「MeHer」”9月号が本日発行されます。

今号では実力派男性ソロシンガーJONTEさんのインタビューを掲載させて頂きました。EXILEの新メンバーを募集した全国オーディション「EXILE Vocal Battle Audition 2006 〜ASIAN DREAM〜」のファイナリスト(最終審査)として選出された…あのJONTEさんです!

なぜ日本人アーティストが上海OL向けメディアに?

答えは誌面をご覧下さい。著名台湾人アーティスト信さんからの直筆メッセージも掲載されているので、お見逃しなく。
[JONTE OFFICIAL WEBSITE]
http://jonte.jp/

brother p-touch_ADまた今号からのタイアップ企画として、オフィスでお馴染みのbrother様のラベルライター「P-touch」の新色(中国発売)を読者投票で決めるキャンペーンがスタートします!そうです、読者の皆様の一票が世界シェア1ラベルライターの新色を決定するのです。

上海に在住の皆様は、MeHer9月号24ページ参照の上、付属のアンケート用紙にてFAXして頂くか、MeHer WEBSITEからぜひ投票下さい。お待ちしております。

復活

昨日は朝起きてから眩暈と、1kgの筋力強化用リストバンドを装着しかたの如く身体の重さを感じました。這うようにベッドから抜け出し、意識朦朧とする中、何とか出社しました。どうやら流行の食あたりのようです。

朝礼中に産まれたての子馬よろしく足元がおぼつかなくなり、洗面所に非難する始末でした。朝礼をマネジャーに任せ、5分休息。

洗面所で学生時代のハンドボール部の練習を走馬灯のように思い出しました。消えかける意識の中で、擦り傷だらけの身体を思い切りグランドに叩きつけながらシュートを放ち続けた事。地獄の強化合宿、ST高校や、HSN高、TK学園監督との騒動などなど。

あの頃に比べれば、全てはパラダイス。「ようこそ!ここへ〜♪by hikarugenji」

昨日を気合で乗り切り、気合でコンディションを復調させました。今朝は朝から快調。ビタミン剤投与し栄養も満点。さぁ気合入れて働くぞ!

上海シャングリラホテルにて再会

かつて本郷や渋谷の事務所で新規事業計画を練った某ベンチャー企業の創業社長と、22時過ぎに上海シャングリラホテルにて再会。上海の夜景を肴に乾杯。

渋谷円山町の某IT企業で噂を聞きつけ、即日、メール攻撃。旧ぱど日本橋営業所にて前取締役と題一回目の会議。二週間後には谷中銀座で飲みながら夢を膨らませた。

事業提案書、PLを書き上げ、新規事業計画を彼らと私で倉橋に直談判。それが2006年初夏の頃だったろうか。残念ながら我々が書いた事業計画は見送りになってしまったが、今でも東京側で関係は続いている。

いつだって首の皮一枚、崖っぷちの私は、姑息にも「クビになったら雇ってよ」とちゃっかり就職活動までしていた。無論、好きな会社だったからだ。

一年が経過し、私は上海に長期出張中、彼等はモバイルベンチャーの旗手として大きく成長し立場はお互い変わったが、不思議な縁が我々を上海で再開させた。

激しい競争と闘争が続くこの街で、一筋の縁が、擦り切れそうな心をちょっと癒してくれた。

夏休み!なわけない。

皆様、今年の夏休みはいかがお過ごしでしょうか。弊社も日本国内では、昨日、今日とお休みを頂いております。

上海出張中の私は、夏休み返上と言いますか、そもそも中国に夏休みという商習慣がないため(学生は夏休みです)、通常通り勤務しているわけです。

ちょっと心の卑しい話を致しますと、やっぱり夏休みは羨ましいなと思ったりします。中国においても欧米企業や、日系企業は夏休みがありますし、私のお得意先の大手メーカーさんも昨日からお休みとなっているわけで、心の奥底にしまっている筈のサラリーマン根性が首をもたげてくるのです。

そもそも私、お休みは好きです。結構、ヒマや何もしない事に耐えられる性格なのです。脳内メーカーも…
脳内メーカーこの通り休みだらけ、むしろ休みしかない状態なのです。親友達と過ごす休暇のささやかな宴会が、最も心地いい時間なのかもしれません。

無論ここ上海においては、故郷の友達もいなければ休みもないわけで、つまり、仕事に専念する環境が整っているわけです。という訳で、今日も張り切って働きます!

語学学習に恵まれた環境

最近、英語を使う機会に恵まれています。英語での会議、議事録もメールも勿論英語。広告のデザイン変更や修正だって英語。

いかにも英語が得意そうですが、私は英語が全然喋れないんですね。

暴露しますと、何%かのヒアリング能力と可否の意思表示、後はひたすら翻訳サイトを駆使して仕事をしている訳です。

上海で英語が流暢な中国人及び外国人と仕事をしていると、やっぱり英語をはじめ語学力は必須だなと思います。幸い環境に恵まれてますので、コツコツ勉強するつもりです。

翻訳サイトを駆使しての文章作成も結構、勉強になるものです。主語や代名詞を意識的に入れると、わりと綺麗に翻訳してくれたり、一度翻訳された文章に手を加えて、ちょっと口語っぽくしたりしてます。人間小さいですかね?

そんな私ですが、前に飲み屋をやっている時は、大半のお客様が米軍の方だったので、英語で商売してました。稀に笑いをとる事にも成功したものです。彼等とナンセンスな話題で信じられないくらい話を引っ張ったり、深堀りしたりします。どれだけ妄想できるか競争しているかのようです。

その時代の癖なのか、生来性格がしつこいのか、たまに私はくだらない事を連呼してしまいます。皆さん、すみません。おもしろくなくて。

明日は朝から英語での中国語レッスン。午後からイベントでファッションショーのプレゼンター。これは中国語か英語がベターですが、ビビって日本語で喋りだす事でしょう。そして締めのイベント打上げはALL英語。

恵まれてます!

中国版ホットペッパー『フージャオベイベイ』

中国版ホットペッパー『胡椒蓓蓓(フージャオベイベイ)』が9月7日に上海にて創刊されるとの事です。上海のフリーペーパー市場は、より競争が激化する事でしょう。真剣に仕事をしない媒体社は潰れるかもしれません。

私は日本国内で営業の際、「うちはホットペッパーさん使ってるから」と呪文のように言われてきましたので、もう慣れっこです。フリーペーパーが広告媒体として市民権を得られるよう切磋琢磨し、最終的には広告主様、読者の皆様が喜んで頂ければ、それでいいのです。

今日も上海のOLの皆様に喜んで頂けるMeHerを作るため、張り切って働きます。

ニュースリリース
<上海で中国市場向けクーポンマガジン『胡椒蓓蓓(フージャオベイベイ)』創刊と新会社設立のお知らせ>
http://www.recruit.jp/newsrelease/2007/08/new/NR20070809

「遠くの空に消えた」×ぱどタウン

行定勲監督最新作「遠くの空に消えた」がいよいよ2007年8月18日から公開されます。



構想七年、原作、脚本、監督全て行定勲監督の手による映画です。試写会の評判レポートを耳にすると「絶対見たい!」と思うのですが、上海出張中のため残念ながら映画館に足を運べません…。

私は行けませんが、皆様に朗報です!

ぱどタウンより皆様に「遠くの空に消えた」の劇場招待券を25組50名様にプレゼント致します。締切は8月16日です。ふるって応募下さい!

「遠くの空に消えた」公式ホームページ
http://to-ku.gyao.jp/

龍須と申します。

出張先の中国人スタッフの皆さんと談笑する中、名前の由来の話になり、さらに談笑している内に、私に中国名を付けようという展開になりました。

これは光栄とまず、自分で中国名を考えたのです。

走水という漁師町で生まれ育ったので、苗字は海、刺身が何より好きなので名前は愛魚で、海愛魚はどうかと聞いた所、あり得ない!と笑われてしまいました。

誰かが龍さんは?と提案してくれました。私は1976年生まれの辰年なので、うってつけです。名前は横須賀育ちなので、須にしてみました。私は龍須です。

そうしたらある女性スタッフが失礼にも大笑いし始めたではありませんか。

理由を聞いてみると、彼女行きつけの店に「龍須面」というラーメン屋さんがあるとの事。私も大笑いしてしまいました。

ラーメン屋さんと同じというのも何なので、もう少し考えてみようかと思います。

面接と契約終了

今週7名目の面接が終了しました。筆記用具を持参しない方、当社の事業を理解されていない方も数名いらっしゃいました。「ちょっと話を聞いてみるか」くらいの感覚で面接に来られる方がいるようです。転職が盛んな上海ならではかもしれません。

来週も面接が続きます。

先月から仕込んでいた某有名企業との共同企画案件の契約書に捺印。WEB上では既にアップされておりましたが、あらためて下記に報告させて頂きます。当日までの段取りを抜かりなく粛々と進めていきます。

<SFSC Office Angel Gathering>
http://www.efesco.com/mix/ol/index.html

首都圏の「情報誌ぱど」発行エリア再編成についてのお知らせ

<首都圏の「情報誌ぱど」発行エリア再編成についてのお知らせ>
http://www.pado.co.jp/pado/pdf/070801.pdf
[PDFファイル]
月刊相澤謙一郎ブログ
QRコード
QRコード
お知らせ
1.記載されている内容は、株式会社ぱど、ならびにぱど関連会社の考え方ではなく、あくまで相澤謙一郎の個人的見解によるものです。なお相澤謙一郎は2008年6月30日をもって株式会社ぱどを退職しております。

2.コメント、TB(トラックバック)は、基本的に大歓迎です。その際、コメントを頂ければ幸いですが、勿論、コメント無しでも構いません。

3.ただし、記事の内容に関係のない、あるいは不適切なTB(アダルトTB含む)、コメントは予告無く削除させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

4.基本的にリンクフリーですが、ご一報頂ければ幸いです。
メニュー
Twitter Widgets
関連書籍
ブログランキング
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
最新コメント
ぱどタウンティッカー
  • ライブドアブログ