相澤謙一郎ブログ「22世紀にのこる ものつくりを志して!」

相澤謙一郎の理念  一、無から有を生みだす。 一、顧客の笑顔=商品の付加価値=利益 一、世のため人のためになる事をする。それ以外はしない。 一、変化を恐れない改革者であり続ける。 一、従業員はもとより、家族、親族、近隣住民を大切にし、彼等から信頼される企業となり、人となる。

2018年09月

「アントレチャレンジ2018 inよこすか」スタート!

アントレチャレンジ2018inよこすか

先週末よりヨコスカバレー共催「アントレチャレンジ2018 inよこすか」が16Startupsにてスタートしました!横須賀の中学生・高校生が経営者として、本物のビジネスを体験できる本気のプログラムです。会場は横須賀の若者たちの熱気で溢れていました。11月の「よこすか産業まつり2018」に向けて全力投球!10月からはヨコスカプログラミングスクールも開講します!
IMG_0084

IMG_0083

IMG_0087

■アントレチャレンジ2018 inよこすか
https://peraichi.com/landing_pages/view/enchalleyokosuka

■ヨコスカバレー構想実現委員会
http://www.yokosuka-valley.com/

■学生向けの無料プログラミングスクール「ヨコスカプログラミングスクール」
https://timecapsuleinc.org/yokosukavalley-school/

【9/14(金)開催】第12回イチロクカンファレンス

41748013_703195003370611_5487049921569751040_n

9/14(金)第12回イチロクカンファレンスを開催します!!

「まちにイノベーションを起こす!」ことをテーマに、三浦半島をベースに活動する方々に登壇いただきます!この軸に加えて、クラウドファンディングの経験者にご登壇いただき、成功体験を共有していただきます!みなさんからチャレンジしてみたい!気になっている!という声に対し、16Startupsとしてもクラウドファンディングの提携をスタートしました!

クラウドファンディングでどんなことができるのか、経験者のストーリーを踏まえて、みなさんの事業のヒントにしていただきたいと思います。

そのヒントはビジネスや各種団体の事業、ひいてはご自身のの人生にも繋がり、拡がる可能性を秘めています。入場無料なのでお気軽にご参加ください!いっしょに行動を起こしていきたい!何かやってみようかな!どんなことをするのか覗いてみよう!など、まだイチロクに来たことがない方でも大歓迎!

登壇するクラウドファンディング経験者は以下の通りです。(五十音順)

■飯田一弘氏:ミテモ株式会社として、ヨコスカバレー構想実現委員会 起フェスユニット運営事務局として、クラウドファンディングを経験。「「経営者としての本物のビジネス体験」を横須賀の中学生高校生に届けたい」と起案している。

■桑村治良氏:クリエイティブ集団Sundaysとしてクラウドファンディング達成経験者。デザイン・クリエイティブの地産地消を提唱するためにデザイナー主導の"まちフェス"を企画。横須賀の中心市街地の一角を1日歩行者天国にして開催するストリートパーティ!として起案。

■竹田和広氏:一般社団法人ウィルドア代表。A.doc Camp実行委員会として、高校生対象の合宿型プログラムの開催に向けて結成された有志メンバーにより「全国の高校生が「やりたいこと」を見つけるためのサマーキャンプとその後を作りたい!」を起案。

■FAAVOご担当者:FAAVO×CAMPFIREの強み、クラウドファンディングのシステム、プロセス等についてご説明いたします。

日時:9月14日(金)
時間:19:00〜 スタート、プレゼン(受付18:30〜)
   20:15〜 懇親会
場所:16 Startups
   (横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:なし(懇親会参加の方は2000円)
定員:50名 ※先着順
申込:https://www.facebook.com/events/2091527834508709/

イチロクカンファレンスは、定期的に毎月開催していきます!次回はみんなの前でプレゼンしたい!と言う方も、ぜひお越しください!
41748013_703195003370611_5487049921569751040_n
月刊相澤謙一郎ブログ
QRコード
QRコード
お知らせ
1.記載されている内容は、株式会社ぱど、ならびにぱど関連会社の考え方ではなく、あくまで相澤謙一郎の個人的見解によるものです。なお相澤謙一郎は2008年6月30日をもって株式会社ぱどを退職しております。

2.コメント、TB(トラックバック)は、基本的に大歓迎です。その際、コメントを頂ければ幸いですが、勿論、コメント無しでも構いません。

3.ただし、記事の内容に関係のない、あるいは不適切なTB(アダルトTB含む)、コメントは予告無く削除させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

4.基本的にリンクフリーですが、ご一報頂ければ幸いです。
メニュー
Twitter Widgets
関連書籍
ブログランキング
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
最新コメント
ぱどタウンティッカー
  • ライブドアブログ