相澤謙一郎ブログ「22世紀にのこる ものつくりを志して!」

相澤謙一郎の理念  一、無から有を生みだす。 一、顧客の笑顔=商品の付加価値=利益 一、世のため人のためになる事をする。それ以外はしない。 一、変化を恐れない改革者であり続ける。 一、従業員はもとより、家族、親族、近隣住民を大切にし、彼等から信頼される企業となり、人となる。

国際陶磁器フェスティバル美濃

iPhone アプリ「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」が中部経済新聞に掲載

iPhone アプリ「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」が中部経済新聞の記事として紹介されました。タイムカプセルは、今後も「地域の魅力」をアプリなどの媒体を通じてひろめる活動を続けてまいります。
中部経済新聞


■ iPhone アプリ「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」をリリース
http://timecapsuleinc.org/2014/09/02/mino2014/

iPhone アプリ「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」をリリース

昨日、プレス向け体験会を実施したiPhone アプリ「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」を配信開始いたしましたので、あらためて告知させてください。
mino2014

『国際陶磁器フェスティバル美濃』 は、日本を代表する陶産地“美濃” (国内シェア6割以上!)を舞台に3年に1度開催されるトリエンナーレです。メイン事業である国際陶磁器コンペティション「 第10回国際陶磁器展美濃 」 は、イタリア、韓国、台湾と並び‘世界4大陶磁器コンペティション’ と称されています。
URL:http://www.icfmino.com/

iPhone アプリ「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」では、イベント会場の案内や、マップでのイベントの確認、東濃地方のゆるキャラ一覧をご覧いただけます。
【機 能】
・その日に開催されるイベント内容の一覧取得機能
・イベント内容の詳細な説明機能
・会場までのマップナビゲーション機能
・イベントの公式サイトのアプリ内表示機能
・セラミックパーク美濃の立体マップ表示機能
・マップのカスタム画像表示機能
・東濃地方のゆるキャラの表示機能

期間中、多治見市、瑞浪市、土岐市で様々なイベントが開催されますので、ぜひiPhone アプリ「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」にてチェックいただき、ご来場いただけますと幸いです!

■iPhone アプリ「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」をリリース
http://timecapsuleinc.org/2014/09/02/mino2014/
月刊相澤謙一郎ブログ
QRコード
QRコード
お知らせ
1.記載されている内容は、株式会社ぱど、ならびにぱど関連会社の考え方ではなく、あくまで相澤謙一郎の個人的見解によるものです。なお相澤謙一郎は2008年6月30日をもって株式会社ぱどを退職しております。

2.コメント、TB(トラックバック)は、基本的に大歓迎です。その際、コメントを頂ければ幸いですが、勿論、コメント無しでも構いません。

3.ただし、記事の内容に関係のない、あるいは不適切なTB(アダルトTB含む)、コメントは予告無く削除させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

4.基本的にリンクフリーですが、ご一報頂ければ幸いです。
メニュー
Twitter Widgets
関連書籍
ブログランキング
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
最新コメント
ぱどタウンティッカー
  • ライブドアブログ