相澤謙一郎ブログ「22世紀にのこる ものつくりを志して!」

相澤謙一郎の理念  一、無から有を生みだす。 一、顧客の笑顔=商品の付加価値=利益 一、世のため人のためになる事をする。それ以外はしない。 一、変化を恐れない改革者であり続ける。 一、従業員はもとより、家族、親族、近隣住民を大切にし、彼等から信頼される企業となり、人となる。

横須賀谷戸オフィス

本日の神奈川新聞にて当社の横須賀谷戸オフィスの活動が紹介されました。

2018年3月29日(木)の神奈川新聞にて、当社の横須賀谷戸オフィスの活動を紹介いただきました!空家問題の課題最先端地域、横須賀の谷戸に拠点を構えて4年。竹田さん、矢野さんという地元の若者たちとの出会いがきっかけで横須賀の谷戸地域が生まれ変わろうとしています。これからの取組にもご期待ください!
0329神奈川新聞

[2018年3月29日(木) 神奈川新聞]

NHK「ひるまえほっと」にて、 当社「横須賀谷戸オフィス」の取組みが放送されました。

本日のNHK「ひるまえほっと」(11:05〜11:54)にて、当社「横須賀谷戸オフィス」の取組みが放送されました。
NHK1

取材では、木造二階建て110m2で6.9万円という経済的優位性、京急汐入駅、横須賀駅ともに徒歩10分という地理的優位性、緑が豊かで静寂、しかもオーシャンビューという環境的優位性など横須賀谷戸オフィスの魅力をお伝えさせていただきました。

また、小職がお客様に電話をかけたり、一人妄想を楽しむ自称「ホーリープレース」も紹介いただきました。オフィスのすぐ裏手の高台から横須賀港が一望できます。生まれ育った故郷と一緒に仕事ができるのは最高です!今日も横須賀で全力投球!
NHK2

NHK3

■ひるまえほっと
http://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/index.html

■タイムカプセルができること
http://timecapsuleinc.org/works/

「ベンチャー企業が創る地方の未来」にて吉田市長、熱く語る!

地方創生・ベンチャー会議」にスカジャンで参加しております。トップバッターは我らが吉田横須賀市長!

「スタートアップが創る地方創生 〜横須賀から始まるロールモデル〜」と題して、「ヨコスカバレー構想」、そして当社の横須賀谷戸オフィスの活動も発表いただきました。ありがとうございます!「アプリで地域活性化」必ずや実現しましょう!
menber

tc

月刊相澤謙一郎ブログ
QRコード
QRコード
お知らせ
1.記載されている内容は、株式会社ぱど、ならびにぱど関連会社の考え方ではなく、あくまで相澤謙一郎の個人的見解によるものです。なお相澤謙一郎は2008年6月30日をもって株式会社ぱどを退職しております。

2.コメント、TB(トラックバック)は、基本的に大歓迎です。その際、コメントを頂ければ幸いですが、勿論、コメント無しでも構いません。

3.ただし、記事の内容に関係のない、あるいは不適切なTB(アダルトTB含む)、コメントは予告無く削除させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

4.基本的にリンクフリーですが、ご一報頂ければ幸いです。
メニュー
Twitter Widgets
関連書籍
ブログランキング
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
最新コメント
ぱどタウンティッカー
  • ライブドアブログ