相澤謙一郎ブログ「22世紀にのこる ものつくりを志して!」

相澤謙一郎の理念  一、無から有を生みだす。 一、顧客の笑顔=商品の付加価値=利益 一、世のため人のためになる事をする。それ以外はしない。 一、変化を恐れない改革者であり続ける。 一、従業員はもとより、家族、親族、近隣住民を大切にし、彼等から信頼される企業となり、人となる。

2007年06月

不揃い記録更新中

我がチームの朝礼に何某の理由で誰かがいない日が11日間、続いている。勿論、業務上の直行や、学生スタッフの学業上の欠勤など止む得ない事由もあるが、いかがなものだろうか。

今日は営業部社員が交通事故に遭い欠勤との事。

管理職だから当たり前だが私はこの部署の最長老。しかし忌引きを除いては、一日も休んだ事は無い。中学生の頃から精勤賞の常連だったから、私にとってはこれまた当たり前の事なのだが、体調管理には気を遣っている。面接時には体力測定が必要だろうか。

来週の月曜日の朝礼は全員が揃う事を期待しているが、営業部社員の症状が気がかり。

以上、ぼやきまで。

MeHer街頭配布プロモーション

本日は浦東地区を中心に“好奇心旺盛なOLにプチ優越感を与えるライフスタイル提案型マガジン「MeHer」”の街頭配布プロモーションを実施致します。

学生アルバイトを中心としてスタッフは7時に出社し、準備万端です。空模様が気になりますが、何とか持ちこたえて欲しい所です。加油!

浦東地区で勤務するOLの皆さんは「MeHer」を手にするチャンスです。ぜひご覧下さい。
MeHer創刊号

ぱど・CCG・三井物産、中国で無料情報誌

無料情報誌の発行を手掛けるぱど(横浜市中区)は、日本や中国で書籍の企画・制作を展開するチャイナ・コンシェルジュ(CCG、東京都中央区)と三井物産の3社合弁で、中国に無料情報誌を発行する新会社「上海派都図文策劃設計」を7月下旬に設立する。経済成長著しい中国でも日本と同様に、無料情報誌ビジネスは拡大すると判断した。[2007年6月24日、iZa(イザ)より]
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/58778/

MeHer創刊記念パーティ

MeHer本日上海にてMeHer創刊記念パーティを開催致しました。ご来場頂きましたお得意先の皆様、関係各社の皆様、改めて御礼申しあげます。

私は事業概要、会社概要説明を担当させて頂きました。拙いプレゼンだったかもしれませんが、聞いて下さった方、本当にありがとうございます。

「22世紀に残る物作り」を志し、お客様、読者の皆様にお喜び頂ける媒体を社員一丸となって育てていきます。今後ともご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
MeHer創刊号

役員報酬の減額および返上に関するお知らせ

株式会社ぱどは、平成19年6月22日開催の取締役会において、平成19年3月期の業績および配当の見送りという不本意な結果を真摯に受け止め、その経営責任を明らかにするため取締役報酬の減額を下記の通り決定いたしましたので、お知らせいたします。

詳細は、下記URLから参照下さい。
<役員報酬の減額および返上に関するお知らせ>
http://www.pado.co.jp/pado/pdf/070622_housyu.pdf
[PDFファイル]

練馬区観光協会の「ねりコレ」事業受託についてのお知らせ

株式会社ぱどは練馬区観光協会が実施している「ねりコレ」事業(練馬区にちなんだ商品を認知する事業)を受託いたしました。

詳細は、下記URLから参照下さい。
<〜練馬区にちなんだ商品「ねりコレ」の募集・認定・告知・販売促進を「ぱど」がプロデュース〜練馬区観光協会の「ねりコレ」事業受託についてのお知らせ>
http://www.pado.co.jp/pado/pdf/070622_nericolle.pdf
[PDFファイル]

上海で無料情報誌 ぱど・三井物産20-30代女性向け

無料情報誌のぱどは中国・上海に進出する。[2007年6月20日 日経新聞神奈川版]

関連する相澤謙一郎ブログ記事
<ぱど、チャイナ・コンシェルジュ、三井物産の3社による中国・上海におけるフリーマガジン事業新会社設立について>
http://aizawa.livedoor.biz/archives/51195185.html
2007年6月20日、日経新聞

無料情報誌制作 ぱどなど3社中国に合弁設立

ぱど、チャイナ・コンシェルジュ、三井物産の3社は19日、中国・上海で無料情報誌を制作する合弁会社を7月下旬に設立すると発表した。[2007年6月20日、日刊工業新聞より]

関連する相澤謙一郎ブログ記事
<ぱど、チャイナ・コンシェルジュ、三井物産の3社による中国・上海におけるフリーマガジン事業新会社設立について>
http://aizawa.livedoor.biz/archives/51195185.html
2007年6月20日 日刊工業新聞

ぱどが上海で事業展開、三井物産など3社合弁で

無料情報誌大手のぱど(HC) <4833> は19日、三井物産 <8031> 、中国で在留邦人向けに無料情報誌を発行しているチャイナ・コンシェルジュ(東京・中央)と3社で、7月下旬に中国での無料情報誌の合弁会社を設立すると発表した。[2007年06月19日(火曜日)16時55分、ラジオNIKKEIより]
http://market.radionikkei.jp/invest/20070619_03.cfm

関連ニュース第一報。

関連する相澤謙一郎ブログ記事
<ぱど、チャイナ・コンシェルジュ、三井物産の3社による中国・上海におけるフリーマガジン事業新会社設立について>
http://aizawa.livedoor.biz/archives/51195185.html

ぱど、チャイナ・コンシェルジュ、三井物産の3社による中国・上海におけるフリーマガジン事業新会社設立について

株式会社(以下「ぱど」)、株式会社チャイナ・コンシェルジュ(以下「CCG」)、三井物産株式会社(以下「三井物産」)は、中国でのフリーペーパー事業を目的とする合弁会社を設立することで平成19年6月19日に基本合意しましたので、お知らせいたします。

詳細は、下記URLから参照下さい。
<ぱど、チャイナ・コンシェルジュ、三井物産の3社による中国・上海におけるフリーマガジン事業新会社設立について(共同リリース)>
http://www.pado.co.jp/pado/pdf/070619_2.pdf
[PDFファイル]

<中華人民共和国(上海)におけるフリーマガジン事業開始についてのお知らせ>
http://www.pado.co.jp/pado/pdf/070619_1.pdf
[PDFファイル]

MeHer合弁会社設立に先立ち、CCGは上海の現地OL向けライフスタイル提案型フリーマガジン「迷哈(ミーハー)」を6月20日に創刊いたします。派都広告公司の設立後、CCGより「迷哈(ミーハー)」事業を継承し、中国各都市での展開を目指します。

[プレスリリース]
http://www.mitsui.co.jp/release/2007/1177060_1767.html

MeHer創刊号

Be YOUのTOPページリニューアル!

BeYou TOP美容クリニック情報検索Q&Aサイト『Be YOU(ビーユー) 』のTOPページをリニューアル致しました。

女性の最大の関心事である「美」を追求し「美容整形・美容外科・美容皮膚科」に関する『正しい知識』や『情報』を求める女性が集まるサイトです。

関連する相澤謙一郎ブログ記事
<Be YOU(ビー・ユー)の登録クリニック数が100院を越えました! >
http://aizawa.livedoor.biz/archives/51135765.html

アイ・エム・ジェイと三井物産、3D仮想空間サポート事業へ参入

三井物産とサイト構築のアイ・エム・ジェイ(IMJ)は共同で、ネット上の仮想空間を利用する企業の支援事業を始める。[2007年6月18日NIKKEI NETより]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070618AT1D1307815062007.html

アイ・エム・ジェイと三井物産の新規事業が発表されました。3D仮想空間サポート事業で、第一弾は「セカンドライフ」で開催するイベントを支援するとの事です。

プレスリリース
[アイ・エム・ジェイと三井物産、3D仮想空間サポート事業へ参入]
http://www.imjp.co.jp/release/news/articles/20070618.html

私も規模感は異なりますが、自社で運営するバーチャルコミュニティサイト「ぱどタウン」のプロモーションに携わり、段取り、ターゲティング、効果測定の事前すり合せなどの重要性を実感しております。つまり広告主と媒体社とのリレーションが重要です。当然、代理店、制作会社、各種関係会社なども含まれます。

そのようなリレーション作りは当たり前のようで、難しいものです。この新しい支援事業は、企画・リレーションなどの問題を抱えていた広告主には朗報ですね。第二段以降も注目していきたいです。

関連する相澤謙一郎ブログ記事
<CGMプロモーション最新事例全6回概要>
http://aizawa.livedoor.biz/archives/50850365.html

The Meters

ニューオリンズの重鎮「The Meters(ミーターズ)」。ファンク界のみならずロック、R&B、ヒップホップなど多くのミュージシャンに影響を与え、尊敬される伝説のニューオリンズファンクバンド。この方々です。
Look-Ka Py Py
続きを読む

Mei Sasakiの「メール職人メイメイブログ」

ケータイ大好きメイメイです!(Mei Sasakiのプロフィールです。掴みという事で。)

リピート集客を強力にサポートするITツール「ぱど商売名人」のケータイメールを使ったメルマガ配信事例や業界記事、データを「メール職人メイメイブログ」にまとめています。

Mei Sasakiがほぼ毎日更新しています。私の元部下の後輩だけに頑張ってもらいたいです。

ご商売をされている商店主の皆様ぜひ一読下さい!

Mei Sasakiの「メール職人メイメイブログ」
http://smeijin.jp/blog/

営業所の統合とそれに伴う営業所の閉所日程の決定について

6月30日をもって、渋谷営業所につきましては新宿営業所と三田営業所に統合、池袋営業所につきましては新宿営業所と埼玉営業所に統合することとしました。

これに伴い渋谷・池袋の両営業所を閉所いたします。なお、発行部数・エリア等の変更はございません。

詳細は、下記URLから参照下さい。
<営業所の統合とそれに伴う営業所(渋谷、池袋)の閉所日程の決定について >
http://www.pado.co.jp/pado/pdf/070615sibuya_ikebukuro.pdf
[PDFファイル]続きを読む

販促会議7月号にバースデーマガジン掲載

販促会議7月号のエスピーエクスプレスに「バースデーマガジン」が掲載されました。

「バースデーマガジン」は、ご家族・恋人・お友達、そして自分自身のお誕生日をお祝いすることを目的とし、地域のお店や企業のプレゼント情報が満載の「行動提案型プレゼントマガジン」です。

関連する相澤謙一郎ブログ記事
<バースデーマガジン東京版創刊!>
http://aizawa.livedoor.biz/archives/51145295.html
トッププロモーションズ販促会議 2007年 07月号 [雑誌]

販促会議7月号

締切って言うか校了直前の受注ラッシュ

今晩の事務所は興奮状態です。拍手やらガッツポーズやら怒声、歓声、叱咤激励などなど。ワサワサ感満載です。

私のプレッシャーを受けつつもなかなか成果の上がらなかった営業部でしたが、今晩、爆裂しました。受注ラッシュで誌面はほぼ満稿状態です。営業部の皆さん、おめでとうございます!

しかし追い込まれる前に段取り、下準備をしっかりとしていれば、既に満稿になっていただろうし、制作、編集部も残業体制で夜食の出前を注文する必要もないのです。制作、編集部の皆さん、お疲れ様です。

でも今晩は、本当によくやってくれました!皆さん、飲みに行くようです。酒も美味しいでしょうね。入稿、校了までお客様、読者の皆様にお喜び頂ける本を作るため、気を引き締めて取り組んでいきましょう。

3時間待ち続けて受注

たった今、営業が帰社しました。見事、連載契約を受注してきたの惜しみない拍手を送りました。おめでとう!

先方の責任者と18:30に待ち合わせた筈だったのですが、待つ事3時間、やっと先方責任者と会えたとの事。営業曰く、今日会えないといつ契約できるか分からなかったようです。そしてその場で見事契約を頂きました。

一見、無駄な3時間を過ごしたように思いますが、営業はこういう経験一つ一つが肥やしになるのです。私も飲食店の求人広告で深夜2時まで先方社長を待ち、夜食をご馳走になりながら受注して経験があります。

社長は私を気に入ってくれたのか、「いくらでも飲んでこい」と社長の経営するお店でお酒をご馳走して頂きました。そして社長の経営する4店舗の求人広告を毎月出稿頂くようになりました。

その夜は、社長の粋な計らいに応えるべく、お日様と挨拶するまでしこたま飲んだものです。
月刊相澤謙一郎ブログ
QRコード
QRコード
お知らせ
1.記載されている内容は、株式会社ぱど、ならびにぱど関連会社の考え方ではなく、あくまで相澤謙一郎の個人的見解によるものです。なお相澤謙一郎は2008年6月30日をもって株式会社ぱどを退職しております。

2.コメント、TB(トラックバック)は、基本的に大歓迎です。その際、コメントを頂ければ幸いですが、勿論、コメント無しでも構いません。

3.ただし、記事の内容に関係のない、あるいは不適切なTB(アダルトTB含む)、コメントは予告無く削除させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

4.基本的にリンクフリーですが、ご一報頂ければ幸いです。
メニュー
Twitter Widgets
関連書籍
ブログランキング
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
最新コメント
ぱどタウンティッカー
  • ライブドアブログ