Eagle株式会社を創業いたしました。

Our Mission
Eagle: Helping you realize your face-to-face communication goals.

Services & Specialties
1.iPhone applications
2.android applications
3.Dreams

Welcome to Eagle inc,
http://www.eagle-inc.jp/

来る3月11日に創業者の藤永氏と共にモバイル夜間大学にてセミナーを開催させていただきます。ご来場お待ちしております。

---------------------------------------------------------------------------
人類がバベルの塔に再び集結する日 −インターネットとモバイルの再定義−
http://www.mobile-daigaku.jp/reserve/res_main_plan_dtl.php?mp_id=139

全能の神Googleを怒らせるのは誰か?

パソコンやケータイが普及して、人々は目を合わせることが減って来てきました。みんな、ブラウザを通して、過去の他人の言動を気にして生きています。そのような中、「ナウ」「リアル」というキーワードが流行り出したのは、そういった違和感に対する反動と言えます。

世界中で音声元年と言われる2010年に創業したEagle相澤より、一足お先に、近未来のネットのあり方をお伝えします。
モバ大主催者でもある藤永も自ら渾身の講義を行います。

1時間で音声/言語業界の今がわかります。人類は、再びお互いの対話を必要としてきています。


※「バベルの塔」は人類が神に逆らって天に届くことを目指して建てようとした塔です。いよいよ塔が天にとどくというとき、神の逆鱗に触れ、人類が再び結託しないように、違う言語を話すようにしたそうです。

<インターネットの歴史>
・グーグルというルール
・2回のブラウザ戦争
・ソーシャルグラフと人類が失ったもの
・コンピューターパワーの使い道

<新しいデバイスの誕生>
・i-modeの誕生の意義
・iPhoneの誕生の意義
・androidの誕生の意義
・歴史を変えてきた家電の共通点
・書き言葉vs音声言語
・Kindle、iPadの次に来るもの

<いま世界で起きている紛争のしくみ>
・戦争の4つのパターン
・地域紛争とインターネット世界の共通点
・アメリカの戦争依存とオバマが生まれるという土壌
・平和への配当のインターネットがすべき役割
・ベトナム戦争の教訓をベンチャーにあてはめる(参考)

<デジタルネイティブ時代のニーズ>
・パソコン、ケータイよりも大切なもの(ブッシュマンの法則)
・親や子供、恋人に使わせていいものかという視点
・流行(インターネット)は過渡期ととらえる
・理想の実現まで遠ければその過渡期を埋めるものを作る
・検索の再定義(セレンディピティ、バーティカルサーチ、パースペクティブサーチ)
・教育と生存(健康)種の保存へのケアがまだ手つかず。

<音声/言語ビジネスの未来>
・なぜ音声業界は成功できなかったのか。
・音声の3つテクノロジー
・業界の主要プレイヤー
・言語マーケット

---------------------------------------------------------------------------