相澤謙一郎ブログ「22世紀にのこる ものつくりを志して!」

相澤謙一郎の理念  一、無から有を生みだす。 一、顧客の笑顔=商品の付加価値=利益 一、世のため人のためになる事をする。それ以外はしない。 一、変化を恐れない改革者であり続ける。 一、従業員はもとより、家族、親族、近隣住民を大切にし、彼等から信頼される企業となり、人となる。

16Startups

YRPにおけるオープンイノベーションを考える「YRPカンファレンス」開催

YRPカンファレンス

株式会社マチノベ(本社:横須賀市、社長:相澤 謙一郎、以下 マチノベ)とヨコスカバレー構想実現委員会(会長:水野 堅市)は、2020年1月17日(金)に、横須賀リサーチパーク(所在地:横須賀市、以下 YRP)において、「YRPカンファレンス」を初開催いたします。

これは、マチノベが横須賀市内で運営するシェアオフィス「16Startups」にて毎月開催しているトークイベント「イチロクカンファレンス」をYRPで実施し、YRPでのオープンイノベーションによる新たなビジネスの創出を図ることを目的としたものです。

「YRPカンファレンス」では、将来の移動通信などが体験できるNTTドコモR&Dセンタ展示ホール「WHARF」や、産業ガスなどエネルギー開発の研究施設である日本エア・リキード株式会社の「エア・リキード東京イノベーションキャンパス」など、YRP内施設を見学し、トークイベントでは京急電鉄、富士通株式会社、株式会社ニフコの新規事業担当者を招いて、YRPの活性化や新たなビジネスの創出の取り組みをご紹介していきます。

これらの取り組みを通じて、横須賀市におけるオープンイノベーションを推進し、地域の活性化を目指してまいります。
「YRPカンファレンス」について
1.日 時 2020 年1月 17 日(金)12:30〜20:00
12:00 受付開始
12:30〜18:30 YRPカンファレンス
・株式会社NTTドコモR&Dセンタ 展示ホール「WHARF」見学
・日本エア・リキード株式会社「エア・リキード東京イノベーションキ ャンパス」見学
・YRPベンチャー棟,YRPセンター1番館見学
・イチロクカンファレンス(各ゲストスピーカーによるピッチ)
【登壇者】
京急電鉄 新規事業企画室 橋本雄太
富士通株式会社 法務・知財・内部統制推進本部 知的財産イノベーション統括部ビジネス開発部 田口有悟
株式会社ニフコ ホームソリューションカンパニー 営業部 マーケティングチーム 渡邉啓

18:30〜20:00 交流会(自由参加)
※スケジュール・登壇者は変更する場合があります。

2.場 所
YRPセンター1番館2階 第1会議室(横須賀市光の丘3−4)
※交流会はYRP内ローズテリア(横須賀市光の丘3−3)にて実施

3.募集人数
50 名(先着順)

4.参 加 費
無料 ※交流会参加者は 2,000 円/人(税込)

5.申込期間
2019 年 12 月 20 日(金)〜2020 年1月9日(木)
※募集人数に達し次第,受付を終了いたします。

6.申込方法 専用フォームから必要事項を記入のうえ,お申し込みください。
http://www.yokosuka-valley.com/20200117_form/

<参 考>
1.ヨコスカバレー構想実現委員会について
2015 年7月に発足した,雇用・所得の拡大,定住促進,イノベーションの推進に向けて 横須賀にICT企業の誘致・集積を目指す「ヨコスカバレー構想」の実現を目指すグループ。 2017 年には横須賀市IoT推進ラボとして経済産業省の選定を受け「10 年,100 社,100 億 を横須賀へ!」を目標に起業推進・企業集積と人材育成のイベントなどの活動を続けている。

2.「16Startups」について
クリエイター,フリーランサー,ベンチャー企業にオフィススペースを提供するとともに, 創業支援,ビジネスサポートを行っている。経営相談,法律相談,企業同士のマッチングも バックアップ。横須賀から世界に挑む人材を生み出すことをミッションとしている。
YRPカンファレンス_リーフレット

11/16(土)第26回イチロクカンファレンスを開催!

イチロクカンファレンス20191116

11月16日(土)第26回イチロクカンファレンスを開催します!!「まちにイノベーションを起こす!」ことをテーマに、三浦半島をベースに活動する方々がプレゼンテーションします!

今回のスピーカーもアクティブに行動している方々のキャスティング!ますますホットなイベントになりつつあるイチロクカンファレンスをぜひお見逃しなく!!

<登壇者紹介>
「急成長ベンチャー「NewsPicks」の成長を支える企業文化」
飯塚 靖大 氏(株式会社ニューズピックス ブランドデザインチーム シニアマネージャー)

「地域を巻き込む、世界と繋がるランコミュニティ「parkrun」を横須賀へ」
大森 英一郎 氏(株式会社ラントリップ 代表取締役)

「海の女性ネットワーク/Women for One Ocean」
渡部 裕美氏(海の女性ネットワーク)

「横須賀xF・マリノスプロジェクトの今」
木村 文彦 氏(横須賀xF・マリノスプロジェクト)

『人事・労務のプロ!社労士が教える「社員を雇ったらこれをやりなさい!」』
飯田 秀実 氏(HRT社労士オフィス)


登壇者のトークにはきっと「まちにイノベーションを起こす」ヒントがあります。そのヒントはビジネスや各種団体の事業、ひいてはご自身の人生にも繋がってくるかもしれません!入場無料なのでお気軽にご参加ください!

いっしょに行動を起こしていきたい!何かやってみようかな!どんなことをするのか覗いてみよう!など、まだイチロクに来たことがない方でも大歓迎!

日時:11月16日(土)
時間:19:00〜 スタート、プレゼン(受付18:30〜)
   20:30〜 懇親会
場所:16 Startups
   (横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:なし(懇親会参加の方は2000円)
定員:50名 ※先着順
申込:https://www.facebook.com/events/2717440281611364/


イチロクカンファレンスは、定期的に毎月開催していきます!今月は5名登壇のプレゼンイベント、来月は先輩スタートアップを招いたトークセッションを開催します!隔月でパターンを変えて開催しますのでお楽しみに。

次回はみんなの前でプレゼンしたい!と言う方も、ぜひお越しください!
イチロク

【4/16(火)開催】第19回イチロクカンファレンス

イチロクカンファレンス20190416

4/16(火)第19回イチロクカンファレンスを開催します!!


「まちにイノベーションを起こす!」ことをテーマに、三浦半島をベースに活動する方々がプレゼンテーションします。今回のスピーカーもアクティブに行動しているキャスティング!気温は寒くなっておりますが、雪をも溶かす熱量になること間違いなしです!

以下、登壇者情報です。

<登壇者一覧(順不同)>
Fly-Yokosuka 今井拓也氏

『農業×(かける)』
ブロ雅農園&株式会社BUROMAX(ブロマックス) 鈴木雅智氏

『横須賀で暮らし、横須賀で働く』
Team Miasa 細山麻実氏

『音楽家が音楽家として暮らせることを目指して』
一般社団法人よこすかの音楽家を支援する会 代表理事 宮本史利氏

『3大グルメを小さく、かわいく』
ぺごぷだ。 山田真帆氏、押切建龍氏、大原万由子氏
https://www.townnews.co.jp/0501/2019/03/01/471808.html

『「医療」の立ち位置を変えるヘルスケアイノベーションのお手伝い』
株式会社エスプリ 山室雅嗣氏


そのプレゼンには「まちにイノベーションを起こす」ヒントがあります。そのヒントはビジネスや各種団体の事業、ひいてはご自身のの人生にも繋がってくるかもしれません!入場無料なのでお気軽にご参加ください!いっしょに行動を起こしていきたい!何かやってみようかな!どんなことをするのか覗いてみよう!など、まだイチロクに来たことがない方でも大歓迎!

日時:4月16日(火)
時間:19:00〜 スタート、プレゼン(受付18:30〜)
   20:15〜 懇親会
場所:16Startups
   (横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:なし(懇親会参加の方は2000円)
定員:50名 ※先着順
申込:https://www.facebook.com/events/635519790231823/

イチロクカンファレンスは、定期的に毎月開催していきます!次回はみんなの前でプレゼンしたい!と言う方も、ぜひご来場ください!
イチロク

2018年の振り返りと2019年の抱負

年賀状2019

タイムカプセルは1月7日(月)から仕事始めとなります。毎年恒例ですが、スマホで写真年賀状で作った年賀状でまずは新年の挨拶をさせてください。

2018年も光陰矢の如し、あっという間の1年でした。年度末に向けて、様々なプロジェクトが重複する中、背中を向けることなく勇敢に立ち向かってくれたスタッフの皆さんに感謝。なんとか乗り切ることができましたが、一部のプロジェクトでは改善の余地が残る点もあったので、最高の品質を実現するため研鑽を積む必要があると日々、感じています。

4月に新入社員を迎えて第6期がスタート。様々な事情があり、今年の新入社員の皆さん、第二新卒で入社いただいた社員の方が早々にタイムカプセルを卒業することになりました。社員の皆さんを一人前のビジネスマンに育てることは会社としても個人としても絶対成し遂げなければならない責任ですので、己の無力さを痛感しつつも、自分自身がひと回りもふた回りも成長しなければならないと覚悟を決めました。

自身の成長のため、インプット量を増やそうとカマコン、ヨコスカバレーつながりの宮田さんの紹介で、経営者のコミュニティである経営塾に入りました。経営塾での学び、仲間との出会いが本当に大きかったです。恥ずかしながら、小さなお堀をせっせと掘り続けている「一人きりの王様」であることに気づかされました。このままではビジョンは実現できない。ビジョンを実現するため新たな目標を設定し、家族、社員の皆さん、自分と向き合っていくことを決めました。仲間に心から感謝しています!
経営塾

反省の多い1年でしたが、心から勇気付けられる出来事も幾つかありました。

一つは気仙沼ラボの立ち上げです。
■気仙沼ラボ(宮城県気仙沼市)設立のお知らせ
https://timecapsuleinc.org/2018/04/15/kesennumafactory/
開所式

気仙沼で開催した採用説明会での出会いがきっかけでした。その方は仙台でプログラマーとして勤務されていたのですが、事情があり気仙沼に帰省。プログラミングのスキルを活かせる職場を見つけることができずコンビニで勤務されていました。タイムカプセルの気仙沼進出を知り、面談に来てくれたのです。早速、入社いただくと驚くほど成果を出してくれました。その方の幼馴染という方もご縁があり入社いただき、また彼女の母校から新卒で採用ができるなど、たった1年で一人からスタートした開発拠点が4月には5名体制になる見込みです。

気仙沼というそれほど規模が大きいとは言えない地で、廃校をリノベーションしICTの拠点を作り、地元の若者5名が(入社予定の方も含む)気仙沼活性化のため前向きに仕事に取り組んでいます。

岐阜、横須賀で培ってきた経験、ノウハウが気仙沼で花開き「気仙沼モデル」が構築できました。より一層、気仙沼にも特化しつつ、「気仙沼モデル」を全国に拡げ、「ITで地域から日本を元気に!」を実現していきます。

もう一つは念願の九州での展開ですが、こちらは抱負にて述べます。

15

次に本業のアプリ開発について。こちらも「スポーツ×ITで地域活性化」を掲げて活動してきたタイムカプセルにとって集大成と言えるプロジェクト「ANA ウインドサーフィン ワールドカップ 横須賀・三浦大会」のアプリ開発を担当させていただきました。
■気まぐれな自然に泣く海のスポーツ、救いの手はIoT
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/110200006/052900122/?P=4&ST=SIO-tec
『富士通がアプリの開発を依頼したのは、ベンチャー企業のタイムカプセルである。スポーツ関連のアプリの制作を得意とし、横須賀市にも拠点があることからパートナーに選んだ。航跡の短縮といった仕様の変更を即座にアプリに反映するなど、機動的に対処してくれたという。』(SPORT INNOVATORSより)

このプロジェクトの成功により、パートナー企業様との研究開発、そしてIoT領域でのアプリ開発を事業の柱にすることを決断するきっかけになりました。
イチロク2周年記念イベント

振り返りの最後は横須賀の仲間と立ち上げた16Startups (イチロクスタートアップス)の成長です。おかげさまで2周年を迎え、会員企業様(個人会員様含む)も30社近くとなり、昨年も複数のスタートアップがイチロクから生まれました。「ヨコスカバレーがICT企業のコミュニティとなり、イチロクが現場となる。」とオープニングイベントで宣言しましたが、およそ当初の目的は果たすことができました。これもご支援いただいている会員様、イベントに登壇、参加いただいている皆さまのおかげです。改めて御礼申し上げます。横須賀のスタートアップの聖地となれるよう引き続き全力で運営してまいります。
イチロク

2019年の抱負は簡潔にまとめます。
1.全国制覇に向けて先祖伝来の地、九州へ進出
2.IoT、ロボット事業で世界初に挑戦し続ける
3.スタッフ100人体制に向けて経営基盤の整備
4.自分自身がボトルネックにならないよう成長し続ける

2019年も全力疾走で日本全国を駆け巡ってまいりますので、各地の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
IMG_9173

【12/17(月)開催】第15回イチロクカンファレンス

イチロクカンファレンス15

12/17(月)第15回イチロクカンファレンスを開催します!!

「まちにイノベーションを起こす!」ことをテーマに、三浦半島をベースに活動する方々がプレゼンテーションします!今回のスピーカーもアクティブに行動しているキャスティングです!熱い日が続きますが、それ以上に熱いイベントになること間違いなしです!!

<登壇者一覧(五十音順)>
・「今の仕事と新規事業」今浦良雅氏
・「いじめ防止授業〜プレイバックシアターの手法を使って〜」佐藤久美子氏
・「横須賀にクリエイティブ教育を〜なぜ、今、クリエイティブなのか?〜」芳賀恵里香氏
・「新規事業立ち上げに向けた補助金活用法」藤本直人氏
・「日本初?ローカルVTuber」夢野ゆあ


そのプレゼンには「まちにイノベーションを起こす」ヒントがあります。そのヒントはビジネスや各種団体の事業、ひいてはご自身のの人生にも繋がってくるかもしれません!入場無料なのでお気軽にご参加ください!いっしょに行動を起こしていきたい!何かやってみようかな!どんなことをするのか覗いてみよう!など、まだイチロクに来たことがない方でも大歓迎!

日時:10月17日(水)
時間:19:00〜 スタート、プレゼン(受付18:30〜)
   20:15〜 懇親会
場所:16Startups
   (横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:なし(懇親会参加の方は2000円)
定員:50名 ※先着順
申込:https://www.facebook.com/events/1915089345466586/

イチロクカンファレンスは、定期的に毎月開催していきます!次回はみんなの前でプレゼンしたい!と言う方も、ぜひご来場ください!
イチロク

イチロク2周年記念イベント【まちにイノベーションを起こす方法〜新規事業の創造とスケール化〜】

イチロク2周年記念イベント

国道16号から世界に通用するスタートアップを生み出そう!という思い(ノリ)で立ち上げた16 Startupsもおかげさまで2周年を迎えることができました。会員企業の皆様、各種イベントにご協力いただいている皆さまのおかげです。ありがとうございます!

2周年を記念して【まちにイノベーションを起こす方法〜新規事業の創造とスケール化〜】と題して、イチロクカンファレンススペシャルを開催いたします。ご参加いただいた方には2周年記念ノベルティグッズをプレゼントいたします!

日時:11月16日(金)
時間:19:00-21:00 基調講演:麻生要一氏
21:00- 懇親会・ネットワーキングパーティ

場所:16 Startups(横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:無料(懇親会参加者は2,000円)
定員:50名 ※先着順
申込:https://www.facebook.com/events/308924266502435/

<麻生氏プロフィール>
麻生要一氏
http://yoichiaso.me/
株式会社リクルート(現リクルートホールディングス)に入社後、ファウンダー兼社長としてIT事業子会社(株式会社ニジボックス)を立ち上げ、経営者としてゼロから150人規模まで事業を拡大後、ヘッドクオーターにおけるインキュベーション部門を統括。社内事業開発プログラム「Recruit Ventures」及び、スタートアップ企業支援プログラム「TECH LAB PAAK」を立ち上げ、新規事業統括エグゼクティブとして約1500の社内プロジェクト及び約300社のベンチャー企業・スタートアップ企業のインキュベーションを支援した経験を経て、自らフルリスクを取る起業家へと転身。2018年2月に企業内インキュベーションプラットフォームを手がける株式会社アルファドライブを創業。また、2018年4月に医療レベルのゲノム・DNA解析の提供を行う株式会社ゲノムクリニックを共同創業。2018年6月より「UB VENTURES」ベンチャー・パートナーへ就任しベンチャーキャピタリスト業を開始。2018年9月に株式会社ニューズピックス執行役員に就任し、NewsPicks for Businessの事業開発を担当。
イチロク

【10/17(水)開催】第13回イチロクカンファレンス

イチロクカンファレンス20181017

10/17(水)第13回イチロクカンファレンスを開催します!!

「まちにイノベーションを起こす!」ことをテーマに、三浦半島をベースに活動する方々がプレゼンテーションします!今回のスピーカーもアクティブに行動しているキャスティングです!熱い日が続きますが、それ以上に熱いイベントになること間違いなしです!!

<登壇者一覧(五十音順)>
・磯崎 康二 氏、岩堀 達也氏「ん?私?もちろん大好き横須賀が♪〜横須賀カルタ誕生物語〜」
・木村 文彦 氏「歯科医院経営2.0」
・黒田 千佳 氏「自由でダイナミックな発想のもと社会課題を解決する事業を生み出し未来へつなぐ137」
・原 良一 氏「SUPで行く!海から観る横須賀の歴史ツアー」
・平賀 加代子 氏「ネコノミクスで横須賀を盛り上げる!」

そのプレゼンには「まちにイノベーションを起こす」ヒントがあります。そのヒントはビジネスや各種団体の事業、ひいてはご自身のの人生にも繋がってくるかもしれません!入場無料なのでお気軽にご参加ください!いっしょに行動を起こしていきたい!何かやってみようかな!どんなことをするのか覗いてみよう!など、まだイチロクに来たことがない方でも大歓迎!

日時:10月17日(水)
時間:19:00〜 スタート、プレゼン(受付18:30〜)
   20:15〜 懇親会
場所:16Startups
   (横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:なし(懇親会参加の方は2000円)
定員:50名 ※先着順
申込:https://www.facebook.com/events/481295122380368/

イチロクカンファレンスは、定期的に毎月開催していきます!次回はみんなの前でプレゼンしたい!と言う方も、ぜひご来場ください!

「アントレチャレンジ2018 inよこすか」スタート!

アントレチャレンジ2018inよこすか

先週末よりヨコスカバレー共催「アントレチャレンジ2018 inよこすか」が16Startupsにてスタートしました!横須賀の中学生・高校生が経営者として、本物のビジネスを体験できる本気のプログラムです。会場は横須賀の若者たちの熱気で溢れていました。11月の「よこすか産業まつり2018」に向けて全力投球!10月からはヨコスカプログラミングスクールも開講します!
IMG_0084

IMG_0083

IMG_0087

■アントレチャレンジ2018 inよこすか
https://peraichi.com/landing_pages/view/enchalleyokosuka

■ヨコスカバレー構想実現委員会
http://www.yokosuka-valley.com/

■学生向けの無料プログラミングスクール「ヨコスカプログラミングスクール」
https://timecapsuleinc.org/yokosukavalley-school/

【9/14(金)開催】第12回イチロクカンファレンス

41748013_703195003370611_5487049921569751040_n

9/14(金)第12回イチロクカンファレンスを開催します!!

「まちにイノベーションを起こす!」ことをテーマに、三浦半島をベースに活動する方々に登壇いただきます!この軸に加えて、クラウドファンディングの経験者にご登壇いただき、成功体験を共有していただきます!みなさんからチャレンジしてみたい!気になっている!という声に対し、16Startupsとしてもクラウドファンディングの提携をスタートしました!

クラウドファンディングでどんなことができるのか、経験者のストーリーを踏まえて、みなさんの事業のヒントにしていただきたいと思います。

そのヒントはビジネスや各種団体の事業、ひいてはご自身のの人生にも繋がり、拡がる可能性を秘めています。入場無料なのでお気軽にご参加ください!いっしょに行動を起こしていきたい!何かやってみようかな!どんなことをするのか覗いてみよう!など、まだイチロクに来たことがない方でも大歓迎!

登壇するクラウドファンディング経験者は以下の通りです。(五十音順)

■飯田一弘氏:ミテモ株式会社として、ヨコスカバレー構想実現委員会 起フェスユニット運営事務局として、クラウドファンディングを経験。「「経営者としての本物のビジネス体験」を横須賀の中学生高校生に届けたい」と起案している。

■桑村治良氏:クリエイティブ集団Sundaysとしてクラウドファンディング達成経験者。デザイン・クリエイティブの地産地消を提唱するためにデザイナー主導の"まちフェス"を企画。横須賀の中心市街地の一角を1日歩行者天国にして開催するストリートパーティ!として起案。

■竹田和広氏:一般社団法人ウィルドア代表。A.doc Camp実行委員会として、高校生対象の合宿型プログラムの開催に向けて結成された有志メンバーにより「全国の高校生が「やりたいこと」を見つけるためのサマーキャンプとその後を作りたい!」を起案。

■FAAVOご担当者:FAAVO×CAMPFIREの強み、クラウドファンディングのシステム、プロセス等についてご説明いたします。

日時:9月14日(金)
時間:19:00〜 スタート、プレゼン(受付18:30〜)
   20:15〜 懇親会
場所:16 Startups
   (横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:なし(懇親会参加の方は2000円)
定員:50名 ※先着順
申込:https://www.facebook.com/events/2091527834508709/

イチロクカンファレンスは、定期的に毎月開催していきます!次回はみんなの前でプレゼンしたい!と言う方も、ぜひお越しください!
41748013_703195003370611_5487049921569751040_n

8月のシェアオフィス無料解放Day & BARイチロク

37844464_661825370840908_3132834143105187840_n

おかげさまでお問い合わせ&お申込が急増しております「学ぶ・繋がる・シェアオフィス16Startups」。多くの方に利用していただき、横須賀中央で快適に仕事ができる環境を知っていただきたいと思い、毎月、無料解放Dayを企画しております。

8月は9日(木)に開催します!

16Startupsにご興味ある方、その日仕事する場所を探していた方、誰かと繋がりたい方、ぜひお待ちしております!当日の19時からは「BARイチロク」と称して、飲み会も開催します!ノミュニケーションと言われるように、ここで新しい出会いがあるかも!?

会費は割り勘!流れなどはノープランでその場次第!もし誰も来てもらえなければ、役員たちで呑んだくれています。。。皆さんお待ちしております!

■申込:https://www.facebook.com/events/242124876397940/

5/11(金)5/14(月)16Startupsをリノベ!みんなでDIYワークショップ

31431333_597780633912049_7570302694963803992_n

5/11(金)、5/14(月)16Startupsをリノベ!みんなでDIYワークショップを開催します。みんなでイチロクをよりおしゃれに!かつ仕事しやすい環境を創り上げていくワークショップを開催します!今回はエントランス部分をみんなでリノベーションをおこないます。

会員の皆さまはぜひお越しいただきたいですし、今後の活動拠点として検討されている方、DIYスキルを磨きたい方、大歓迎です!みんなで創り上げる横須賀の拠点、16 Startupsを目指していきます!

日にち:5月11日(金)、5月14日(月)の両日
時間:18:00〜22:00予定
場所:16 Startups
参加費:なし
申込:https://www.facebook.com/events/207972673266958/

「世界へ挑むワークプレイス」をみんなで創り上げていきましょう!!

5月9日(水)シェアオフィス無料解放Day!!&19:00〜Barイチロクオープン!

31326792_597777000579079_3554924740245663275_n

「学ぶ・繋がる・シェアオフィス16Startups」
多くの方に利用していただき、横須賀中央で快適に仕事ができる環境を知っていただきたいと思い、無料解放Dayを企画しました!16Startupsにご興味ある方、その日仕事する場所を探していた方、仲間を探したい繋がりたい方、ぜひお待ちしております!

当日の19時からは、「Barイチロク」と称して、飲み会も開催します!ノミュニケーションと言われるように、ここで新しい出会いがあるかも!?横須賀の名産物をツマミに飲みます。会費は割り勘!流れなどはノープランでその場次第!お気軽にご参加くださいね。

■申込:https://www.facebook.com/events/362253687597893/

4月4日(水)シェアオフィス無料解放Day!!&19:00〜Barイチロクオープン!

BAR16

「学ぶ・繋がる・シェアオフィス16Startups」
多くの方に利用していただき、横須賀中央で快適に仕事ができる環境を知っていただきたいと思い、無料解放Dayを企画しました!16Startupsにご興味ある方、その日仕事する場所を探していた方、仲間を探したい繋がりたい方、ぜひお待ちしております!

当日の19時からは、「Barイチロク」と称して、飲み会も開催します!ノミュニケーションと言われるように、ここで新しい出会いがあるかも!?横須賀の名産物をツマミに飲みます。会費は割り勘!流れなどはノープランでその場次第!お気軽にご参加くださいね。

■申込:https://www.facebook.com/events/199037464035084/
16flyer_omote

3/2(金)はイチロク無料解放Day!&19:00〜Barイチロクオープン!

Barイチロク

最近お問い合わせ&お申込が急増している「学ぶ・繋がる・シェアオフィス16Startups」。

多くの方に利用していただき、横須賀中央で、快適に仕事ができる環境を知っていただきたいと思い、無料解放Dayを企画しました!16Startupsにご興味ある方、その日仕事する場所を探していた方、誰かと繋がりたい方、ぜひお待ちしております!

当日の19時からは、「Barイチロク」と称して、飲み会も開催します!ノミュニケーションと言われるように、ここで新しい出会いがあるかも!?横須賀の名産物をツマミに飲みます。会費は割り勘!流れなどはノープランでその場次第!

もし誰も来てもらえなければ、役員たちで呑んだくれています(笑)

■申込:https://www.facebook.com/events/348566848883672/
16flyer_omote

第5回イチロクカンファレンスのお知らせ

20180219イチロクカンファレンス

2月19日(月)第5回イチロクカンファレンスを開催します!「まちにイノベーションを起こす!」ことをテーマに、三浦半島をベースに活動する5人のスピーカーがプレゼンテーションします。

今回のスピーカーも必見の豪華メンバー!!

<登壇者一覧(五十音順)>
・Youtuber MEGWIN
・かもめ児童合唱団プロデューサー 藤沢宏光氏
・三浦学苑 教諭 佐々木綱衛氏
・株式会社ニフコ 渡邉啓氏
・FREESTYLE FESTA ZUSHI 佐藤るみ子氏

そのスピーチには「まちにイノベーションを起こす」ヒントがあります。そのヒントはビジネスや各種団体の事業、ひいてはご自身のの人生にも繋がってくるかもしれません!50名限定・入場無料なのでぜひご参加ください!いっしょに行動を起こしていきたい!何かやってみようかな!どんなことをするのか覗いてみよう!など、まだイチロクに来たことがない方でも大歓迎です。

日時:2月19日(月)
時間:19:00〜 スタート、プレゼン(受付18:30〜)
   20:15〜 懇親会
場所:16 Startups
   (横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:なし(懇親会参加の方は2000円)
定員:50名 ※先着順
申込:https://www.facebook.com/events/2057395067878694/
16flyer_omote

【レポート】イチロクカンファレンススペシャル

12/11(月)16Startupsの1周年を記念して開催したイチロクカンファレンススペシャルのレポートを公開しました。
http://16startups.com/archives/270

また神奈川新聞さん(2017/12/13)、タウンニュースさん(2017/12/15)にも記事を掲載いただきました。ありがとうございます!横須賀のスタートアップの巣窟として、16Startups盛り上げていきます!
20171213神奈川新聞

20171215タウンニュース

イチロクカンファレンス「まちにイノベーションを起こす方法Vol.3」

イチロクカンファレンス20171116

11/16(木)イチロクの日に第3回イチロクカンファレンスを開催します!

「まちにイノベーションを起こす!」ことをテーマに、横須賀をベースに活動する5人のスピーカーがプレゼンテーションします。今回のスピーカーが活動する場は水産業、お笑い、デザイン、会計、教育など多種多様。しかし、そのスピーチには「まちにイノベーションを起こす」ヒントがあります。そのヒントはビジネスやサービス、自分の人生にも繋がるかもしれません。50名限定・入場無料なのでぜひご参加ください。

<登壇者一覧(五十音順)>
神田あんず氏(0468スタイル)
嘉山定晃氏(長井水産株式会社)
高梨喜裕氏(中央会計高梨喜裕税理士事務所)
竹田和広氏(一般社団法人ウィルドア)
野地央氏(laboratorio / サンデーズ)

いっしょに行動を起こしていきたい!何かやってみようかな!どんなことをするのか覗いてみよう!など、まだイチロクに来たことがない方でも大歓迎!

日時:11月16日(木)
時間:18:30〜 スタート、プレゼン(受付18:00〜)
   19:45〜 懇親会
場所:16 Startups
   横須賀市小川町19-5 富士ビル3F
参加費:なし(懇親会参加の方は2000円)
定員:50名 ※先着順
申込:https://www.facebook.com/events/354472445023431/

イチロクカンファレンスは、定期的に開催していきます。次回はみんなの前でプレゼンしたい!と言う方も、ぜひお越しください。
16flyer_omote

神奈川新聞で16Startupsの取り組みが記事になりました。

イチロク

神奈川新聞さんに16Startupsの取り組みを記事にしていただきました。ありがとうございます!16 Startupsは横須賀から世界に挑む人材を輩出に向け、創業支援・経営相談・ビジネスマッチング・オープンイノベーションなどを積極的に展開していきます。興味のある方、見学したい方は以下のホームページからお問い合わせください。会員絶賛募集中です!

▼16 Startupsホームページ
https://16startups.com/

■10/27神奈川新聞 「100LDK、在米邦人誘致…横須賀革新へ出身者議論」
https://www.kanaloco.jp/article/287200

神奈川新聞

(2017年10月27日、神奈川新聞より)

【本日開催!】Yokosuka OPEN Innovation PROGRAM 横須賀企業×One JAPAN

20799190_480977248925722_8885465235847671111_n

8/25 【Yokosuka OPEN Innovation PROGRAM】
横須賀の企業と、大企業の若手精鋭の横断的組織One JAPANとのオープンイノベーションを創出!横須賀の企業とOne JAPANとのコラボレーションにより、横須賀の更なる発展にチャレンジします!

この企画は、横須賀のインキュベーション型シェアオフィス「16Startups」とOne JAPANのソーシャルインパクト分科会地域活性化チームが、横須賀の可能性を探り、真の地方創生を目指して共催により開催します。登壇される方だけでなく、イベントに参加された方一人一人が、One JAPANに加盟している大企業とのコラボができるチャンス!

----------------------------------

日程:8月25日(金)
時間:19:30-21:00
場所:16 Startups(横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:なし(懇親会に参加される方は2000円程度)
定員:30名程度
申込:下記URLよりお願いします。
https://www.facebook.com/events/300164087124496/

▼当日のスケジュール
19:00-受付開始
19:30-スタート
 挨拶・趣旨説明
19:45-
 オープンイノベーションプログラムについて
20:10-
 横須賀企業プレゼン×3 (10分プレゼン+5分Q&A)
20:55-
 クロージング
 記念撮影
21:10-
 懇親会

プログラミングワークショップ「3DSでプログラミングに挑戦!」を開催いたします。

DS

ヨコスカバレー(プログラミング研修ユニット)は、横須賀の将来を担うIT人材を育成するため、小学生向けのプログラミングワークショップ「3DSでプログラミングに挑戦!」を開催いたします。

■概要
3DSを使ったプログラミングスクールです。あのお馴染みの3DSがプログラミングマシンに早変わり!「プチコン」を使って、3DSで楽しく、そして本格的なプログラミングを学びましょう。

■日時
2017年8月27日(日)10:00-12:00(開場9:45)

■場所
神奈川県横須賀市小川町19-5 富士ビル3階(16 Startups)
http://www.16startups.com/

■対象
小学生(低学年の方は保護者の方も同席ください。)

■持ち物
ニンテンドー3DS(または3DS LL)

■参加費
1,000円(「プチコン3号」購入費用)
ニンテンドー3DSで入門者向けのプログラム言語「BASIC(ベーシック)」を使用したプログラムを作成するためのソフトウェア「プチコン3号」購入費用となります。購入後はお持ちの3DSで引き続きプログラムを作成することができます。当日会場にてニンテンドープリペイド番号と引き換えで受領いたします。
http://smilebasic.com/buynow/

■募集人数
10名程度(定員を超える場合は抽選となる場合がございます)

■主催
ヨコスカバレー構想プログラミング研修ユニット
http://www.yokosuka-valley.com/

■講師
相澤謙一郎(横須賀市走水出身)
ヨコスカバレーボードメンバー、タイムカプセル株式会社代表取締役。300本以上のスマホアプリの開発にたずさわり、累計のアプリダウンロード数は1,000万を超える。初期のヒット作『ちゃぶ台返し』のほか、『あべぴょん』、『横浜F・マリノスコレクションカード』などが好評を博す。共著「これからの自治体産業政策−都市が育む人材と仕事−」
http://aizawa.livedoor.biz/

■申し込み
下記を記載の上、メール(info@timecapsuleinc.org)にてお申し込みください。
氏名:
年齢:
連絡先(保護者の方の携帯電話):

■問い合わせ
ヨコスカバレー構想プログラミング研修ユニット(担当:相澤謙一郎)
info@timecapsuleinc.org
yokosuka-valley

【入場無料】8/22(火)イチロクカンファレンス開催!

イチロクカンファレンス

「まちにイノベーションを起こす!」をテーマにプレゼンし、各プロジェクトを参加者で協力しながら推し進めていく"きっかけ"にしていくイベント【イチロクカンファレンス】を開催いたします。

今回は初回なので、16 Startups役員メンバー5人がみなさんにプレゼンさせていただきます。いっしょに行動を起こしていきたい!何かやってみようかな!どんなことをするのか覗いてみよう!など、まだイチロクに来たことがない方でも大歓迎!

日時:8月22日(火)
時間:18:00〜 スタート、プレゼン(受付17:30〜)
   19:30〜 懇親会
場所:16 Startups
   (横須賀市小川町19-5 富士ビル3F)
参加費:なし(懇親会参加の方は2000円)
定員:50名 ※先着順
申込:下記より参加表明をお願いします。
https://www.facebook.com/events/109930753022193/

このイチロクカンファレンスは、定期的に毎月開催していきます。次回はみんなの前でプレゼンしたい!と言う方も、ぜひお越しください。
イチロク

【7/22(土)開催】みらいピッチ in 三浦半島 Vol2

みらいピッチ

前回11月に開催し、大好評をいただいた【みらいピッチ】第二弾!!
みんなの「想いを共有」し、賛同者・協力者が集まる「きっかけ」があれば、もっとまちが面白くなると確信しています。そのための"エコシステム"を創造していくため、プレゼンテーション大会を企画しました!

今回の登壇者はこちらです!!個性豊かかつ現場でアグレッシブに活動展開されている方々です。

・大澤貴行(イクスブレイン合同会社/地域ICTコーディネータ)
・柴崎 康介(green bird横須賀チーム)
・鈴木雅智(ブロ雅農園 農主)
・福井崇博(日本郵便/One Japan地域活性化チーム リーダー)
・福井信行/岩崎聖秀(株式会社ルーヴィス/合同会社宮川リゾート)
・ミネシンゴ(出版社アタシ社 代表/美容文藝誌 髪とアタシ編集長)
※五十音順

■□■開催概要■□■
日程:2017年7月22日(土)

スケジュール:
14:30〜15:00受付
15:00〜開会、趣旨説明
15:10〜プレゼンスタート
(6組登壇予定、各プレゼン後Q&A)

16:45〜ネットワーキング・懇親会

17:50〜閉会挨拶、集合写真
※その後、近隣で懇親会予定

参加費:2000円(当日受付時にお支払いください)

場所:横須賀市小川町19-5 3階 「16Startups」にて
   横須賀中央駅から徒歩5分

ホームページ:http://miraipitch.strikingly.com/

主催:みらいピッチ in 三浦半島実行委員会
共催:16 Startups

2017年の王道Webマーケティング攻略

18447217_431334643889983_8501432399009037463_n

【 2017年の王道Webマーケティング攻略】
■内容
小手先の施策でなく、大局を知るためのWebマーケティング勉強会を開催!「テクノロジーを介し中小企業に力を」をモットーにしている、株式会社テクロコの和田さんに講演いただきます。中小企業でウェブを活用して売上・販路拡大したいと思われている方々、ぜひご参加ください!

■日時
2017年5月20日(土)@16 Startups(神奈川県横須賀市小川町19-5 富士ビル3階)
http://www.16startups.com/

■対象
新規顧客開拓が必要な企業、個人の方

■人数
先着12名

■準備、持ち物
自社のWebサイトの訪問者のイメージ像を考えて来ていただきたいです。

5/6(土)16Startupsをリノベ!みんなでDIYワークショップ

みんなでDIYワークショップ

【5/6(土)16Startupsをリノベ!みんなでDIYワークショップ】

みんなでイチロクをよりおしゃれに!かつ仕事しやすい環境を創り上げていくワークショップを開催します!まずはどんなデザインにしていくか、みんなでアイディア出しをしていくワークショップをおこないます。会員の皆さまはぜひお越しいただきたいですし、今後の活動拠点として検討されている方、DIYスキルを磨きたい方、大歓迎です!

みんなで創り上げる横須賀の拠点、16Startupsを目指していきます!

日にち:5月6日(土)
時間:10:00〜12:00
場所:16 Startups
参加費:なし
申込:イベントページより参加表明ください。
https://www.facebook.com/events/760767344097325/

「世界へ挑むワークプレイス」をみんなで創り上げていきましょう!!
16flyer_omote

BARイチロクOpen!

日頃からお世話になっている会員の方々や、ご協力いただいている皆様、イチロクに興味関心をお持ちの方々をご招待し、この時間だけ【BARイチロク】をオープンします!

【BARイチロク】と言っても、簡単なおつまみ片手にドリンクを飲みながら事業についてや未来を語らう会です。

日にち:4月26日(水)
時間:19:30〜
場所:イチロク(16 Startups)
会費:2000円程度
お申込:イベントページより参加表明ください。
https://www.facebook.com/events/1845435715709112/

お友達を誘っていただいてもOK!
私その時間だけ女将やるよ!といった方も大歓迎!笑
食材提供するよ!という方も大歓迎!ww
よろしくお願い致します!
16flyer_omote


イチロクカンファレンス#2 日本の夜明けの舞台「浦賀」で日の出と共に語り合う会

浦賀港

世界に挑むワークプレイス「16(イチロク)Startups」では、登壇者と参加者が熱く語り合うトークセッション型セミナー「イチロクカンファレンス」を毎月開催いたします。

第2回は、フィールドワークイベントです!『日本の夜明けの舞台「浦賀」で日の出と共に語り合う会』と題して、浦賀港からの美しい日の出を見ながら、横須賀の未来、日本の未来について語り合いましょう。日の出を見たあとは、浦賀駅前のすてきなカフェ「Cool Clan Cafe」に移動して、交流会を開催いたします。

■スケジュール
6時20分 京急浦賀駅集合(時間厳守)
6時25分前後 浦賀港へ移動
6時50分前後 日の出 
7時 願が「叶う」叶神社参拝
カフェに移動して交流会
8時 解散

■参加費用
飲食代実費

■申込みは下記イベントページよりお願いします。
https://www.facebook.com/events/278163535932183/

■モデレータ
相澤謙一郎
株式会社マチノベ代表、タイムカプセル株式会社代表、ヨコスカバレーボードメンバー
横須賀市走水出身
・世界に挑むワークプレイス「16 Startups」
http://www.16startups.com/

■Cool Clan Cafe
https://www.facebook.com/Yokosuka-Cool-Clan-Cafe-URAGA-1631769767096824/

16Startupsで開催した横須賀開発合宿

タイムカプセルでは年に3回から4回、開発合宿を開催しています。泊まり込みで開発に集中することで開発効率をあげることが目的ですが、岐阜、横須賀、仙台、函館、京都と離れた環境で開発をしているスタッフが一同に会し、親睦を深める意味合いもあり、重要なイベントと位置付けています。

■谷戸ハック
http://timecapsuleinc.org/2014/12/29/yatohack/
http://timecapsuleinc.org/2015/12/25/yatohack-2/
http://timecapsuleinc.org/2016/04/24/yatohack-3/

■岐阜開発合宿
https://www.facebook.com/permalink.php?id=1116261559&story_fbid=10207700749012847

これまで汐入の谷戸オフィスや、岐阜本社オフィスで開催しておりましたが、今回は参加人数も増え、オフィスが手狭になったため、11月にオープンした世界に挑むワークプレイス「16Startups」を3日間借りて開催いたしました。
<2016年12月26日>
横須賀開発合宿初日。函館、仙台、岐阜、東京からスタッフが続々と横須賀に集結。函館のスタッフは電車と夜行バスを乗り継いで一番槍で横須賀に到着。他の拠点のスタッフが集合するまで三浦半島をフィールドワークしていたようです。
1-1

1-2

次に仙台から2017年新卒メンバー2名が到着。早速、Swiftの習得に挑戦し始めました。岐阜と東京のスタッフの到着が遅くなりそうなので、16Startupsから宿泊先の谷戸オフィスと当方の自宅に分散。日付が変わることに全員が集合し、明日に備えました。

<2016年12月27日>
横須賀開発合宿2日目。合宿の大きな目的は新サービスの開発。朝イチでスケジュールと目標を決定し、開発に集中します。2017年新卒メンバー4名も目標を設定し、先輩社員にアドバイスをもらいながらiOSアプリの開発に挑戦しました。16Startupsは、ワークスペースと会議室、カフェスペース(ソファーでくつろぎながら、会話できるスペース)があるので、開発を進める中、突発的なミーティングや協議事項が発生した場合、すぐに移動して対話できるので、開発を邪魔することもありません。
2-1

2-2

タイムカプセルの開発合宿は賄いが出ます。2日目の昼食は海鮮丼。三浦半島の海の幸を味わってもらおうとポートマーケットで、三崎のマグロ、地ダコ、佐島のしらす、走水の海苔などを仕入れて、16Startupsのキッチンで手早く作りました。スタッフの皆さんも(お世辞かもしれませんがw)喜んでいただけたようです。
海鮮丼

午後は2017年新卒メンバーを中心に、横須賀にはじめて来る一部のメンバーと横須賀フィールドワーク。ポートマーケット、三笠公園、ベース(のゲート付近)、ヴェルニー公園、どぶ板通りを説明しながら散策しました。将来、誰かが三浦半島で暮らしてくれることを祈りつつ。

他のメンバーは開発に集中していました。日も暮れてきたので、賄いとして20年以上通っているウエスタナのピザをテイクアウト。瞬間的に完売となりました(笑)
2-3

2-4

2-5

<2016年12月28日>
横須賀開発合宿最終日。午前中は技術顧問による研修。「コードの書き方」について、魂の込もった講義。読み手の視点になって、相手を思いやるコードを書く。タイムカプセルが最も大事にする「人を大切にする」文化にも直結する熱い講義でした。講義のあとは「エンジニアに求められるもの」をテーマにグループに別れてワークショップ。各グループの2017年新卒メンバーがプレゼン。プレゼンを聞きながら、導き出されたキーワードは「人間力」。仕事をする上でも、人間が生きる上でも、一番大事な根元に迫ることができました。
3-1

3-2
3-3
3-4
3-5

最終日の賄いは「よこすか海軍カレー」!最終日の午後もペースを落とさず開発を粛々と進めます。それぞれの帰路もあるので、夕方過ぎには3日間の開発合宿もおひらき。三浦半島らしく海の幸やご当地グルメも堪能しつつ、16Startupsで濃密な三日間を過ごしました。次回の横須賀開発合宿は夏頃に開催したいと思います。スタッフの皆さんに感謝!我々が開発した新しいソリューションを広げることで日本各地を元気にしていきましょう!
yokosuka

■世界に挑むワークプレイス「16Startups」
横須賀中央駅徒歩5分のインキュベーション&シェアオフィス「16Startups」。インターナショナルな雰囲気と、都心から近く風光明媚な自然環境を兼ね備えた横須賀。チャレンジする胎動が生まれつつある中で、羽化し、羽ばたいていく拠点が必要でした。そこで仲間とともに、刺激を受けながら切磋琢磨していく環境を創出しました。16Startups から、世界に注目されグローバルに活躍する起業家を輩出していきます。
http://www.16startups.com/
16Startups料金表

イチロクカンファレンス#1「横須賀人が東北でイノベーションを起こせるのか!?〜東北で活動する横須賀人スペシャル第1弾〜」

14907644_333150397041742_3230234259952367440_n

世界に挑むワークプレイス「16(イチロク)Startups」では、登壇者と参加者が熱く語り合うトークセッション型セミナー「イチロクカンファレンス」を毎月開催いたします。

記念すべき第1回は、ゲスト2名をお迎えして開催いたします。テーマは「横須賀人が東北でイノベーションを起こせるのか!?〜東北で活動する横須賀人スペシャル第1弾〜」長いですね!
https://www.facebook.com/events/1794564010803325/

横須賀出身の竹川さんと相澤は、なぜ東北で活動するのか?よそ者が東北に入り込んでいけるのか?どうやって成果を出していったのか?富士通の武田さんは宮城県出身。様々なオープンイノベーションの取組を最先端で実践されています。東北人から二人の横須賀人の活動はどう見えているのか?大企業の立場で、地域での活動に参画できるのか、または共創できる可能性はあるのか?

相澤がリスペクトする熱い漢たちの生き様にぜひ触れてください。

■ゲスト
竹川 隆司氏
一般社団法人IMPACT Foundation Japanエグゼクティブ・ディレクター
野村證券、日米での起業を経て、2014年に東北風土マラソン&フェスティバル立ち上げ。フランス・メドックマラソンをモデルに内外から参加者を集め、地域振興に繋げるモデルが注目され、グッドデザイン賞、観光庁長官賞など受賞。横須賀市出身。
・東北風土マラソン&フェスティバル
http://tohokumarathon.com/
・INTILAQ東北イノベーションセンター
http://www.intilaq.jp/

武田 英裕氏
富士通株式会社 ビジネスマネジメント本部 戦略企画統括部
社会の変化から”あした”につながるビジネスや暮らしのヒントを見つけるメディア「あしたのコミュニティーラボ」編集部。宮城県出身。
・あしたのコミュニティーラボ
http://www.ashita-lab.jp/

■モデレータ
相澤謙一郎
株式会社マチノベ代表(16Startups運営会社)、ヨコスカバレーボードメンバー
横須賀市出身
・世界に挑むワークプレイス「16 Startups」
http://www.16startups.com/

■お申込み(参加予定としてください)
https://www.facebook.com/events/1794564010803325/

16 Startupsオープニングキャンペーンのお知らせ

世界に挑むワークプレイス「16Startups」オープニングキャンペーンとして、入会金無料キャンペーンを実施いたします!スタートアップの方、クリエイターの方、その他刺激しあえる仲間と一緒に働きたい方、横須賀中央徒歩5分の「16 Startups」をぜひご活用ください。

シェアオフィスの利用料は月額1万円で、365日利用可能、WiFi完備、ロッカー利用料込みです。見学も可能ですので、お気軽にご連絡ください!
16Startups料金表

45

■世界に挑むワークプレイス「16 Startups」
http://www.16startups.com/

タウンニュースさんの人物風土記に紹介いただきました!

横須賀になくてはならない存在になったタウンニュースさんの人物風土記に紹介いただきました!
20161118タウンニュース

横須賀の仲間と新たに立ち上げたインキュベーション&シェアオフィス「16(イチロク)Startups」の最新の情報から、どぶ板のバーテン時代、ぱど時代、岐阜でのタイムカプセル創業、そしてヨコスカバレーと限られた紙面の中で20年間の起業人生をしっかりまとめていただきました。

タウンニュースのF記者は同級生。同じ業界で地域に張り付いて仕事をしてきた業界仲間。さすがの構成力!タウンニュースさんの躍進の裏には情熱をもった社員の皆さんの努力があるんですね。地元横須賀に貢献できるよう頑張ります!ありがとうございました!

■インキュベーション&シェアオフィス「16(イチロク)Startups」
http://www.16startups.com/
https://www.facebook.com/16startups/
14907644_333150397041742_3230234259952367440_n
月刊相澤謙一郎ブログ
QRコード
QRコード
お知らせ
1.記載されている内容は、株式会社ぱど、ならびにぱど関連会社の考え方ではなく、あくまで相澤謙一郎の個人的見解によるものです。なお相澤謙一郎は2008年6月30日をもって株式会社ぱどを退職しております。

2.コメント、TB(トラックバック)は、基本的に大歓迎です。その際、コメントを頂ければ幸いですが、勿論、コメント無しでも構いません。

3.ただし、記事の内容に関係のない、あるいは不適切なTB(アダルトTB含む)、コメントは予告無く削除させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

4.基本的にリンクフリーですが、ご一報頂ければ幸いです。
メニュー
Twitter Widgets
関連書籍
ブログランキング
にほんブログ村 ベンチャーブログへ
最新コメント
ぱどタウンティッカー
  • ライブドアブログ